|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 緑 : [みどり] 【名詞】 1. greenery ・ 街 : [まち] 【名詞】 1. (1) town 2. (2) street 3. road ・ 田 : [た] 【名詞】 1. rice field ・ 和 : [わ] 【名詞】 1. (1) sum 2. (2) harmony 3. peace ・ 正 : [ただし, せい, しょう] 【名詞】 1. (logical) true 2. regular ・ 曲 : [きょく, くせ] 【名詞】 1. a habit (often a bad habit, i.e. vice) 2. peculiarity
「緑の街」(みどりのまち)は、1997年8月24日に発売された小田和正通算17作目のシングルで、自身の第二回映画監督作品と同タイトルの主題歌。発売元はファンハウス。 == 解説 == 映画の中では「緑の街」が主演の渡部篤郎、「風のように」が劇中劇で河相我聞〔このときのタイトルは「あの風のように」。〕がそれぞれ歌っている。 カップリング曲の「風のように」は、この映画の挿入歌であり日産エルグランドのCMソングとして起用された。 なお、「風のように」のスタジオレコーディングのものはこのシングルのみで、『個人主義』と『自己ベスト』にはライブバージョンで収録されている〔1998年2月3日、東京国際フォーラム・ホールAにて収録。〕。この曲は演劇集団キャラメルボックスの2007年夏公演『カレッジ・オブ・ザ・ウインド』のテーマ曲に使われた。 このシングルがファンハウスからリリースされる最後のシングルとなった。 「緑の街」は、ap bank fes'08でBank Bandによってカバーされ、アルバム『沿志奏逢3』にも収録されている。「風のように」は、2011年にかりゆし58によってカバーされ、シングルリリースされている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「緑の街 (小田和正の曲)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|